宇都宮の初詣 ■おせち・お雑煮 ■お正月写真館
絵馬・合格祈願 ■干支のお話 ■こんな年でした
「宇都宮のお正月」では、素敵な新年をスタートするための、宇都宮のお正月情報をお伝えしています!
宇都宮の初詣スポット
宇都宮二荒山神社
約1,600年前に豊城入彦命と大物主命を祀ったのが始まり。宇都宮の歴史は二荒山とともに歩んでおり、市内の祭りのほとんどは二荒山の祭りである。五穀豊穣・火伏・家内円満のご利益がある。
○住所 宇都宮市馬場通り1-1-1 ○電話 028-622-5271
○交通 電車:JR宇都宮駅より市内バスで5分「馬場町二荒山神社前」下車または東武宇都宮駅より徒歩10分 車:東北自動車道鹿沼ICより20分または東北自動車道宇都宮ICより25分

多気山寺宝院
宇都宮氏代々の祈願所として栄えた古寺。火災防止、商売繁盛の不動尊として知られる。本堂の周りの自然林は市の天然記念物。
○住所 宇都宮市田下町563
○電話 028-652-1488
○交通 電車:JR宇都宮駅より関東バス立岩行きで30分「立岩」下車徒歩10分
車:東北自動車道鹿沼ICより20分または東北自動車道宇都宮ICより10分
栃木県護国神社
明治5年に市内の高台に奉斎された宇都宮招魂者が改称され現在地に遷座されたのがはじまり。明治戊辰の役より現在までの英霊を祀っている。家内安全・良縁・厄祓いのご利益がある。
○住所 宇都宮市陽西町1-37
○電話 028-622-3180
○交通 電車:JR宇都宮駅より関東バス駒生行きで10分「作新学院前」下車
車:東北自動車道鹿沼ICより20分または東北自動車道宇都宮ICより15分

平出雷電神社
宇都宮東部の鬼怒中学南方に鎮座する五穀豊穣・雷よけの神。886年に京都の賀茂神社を勧請し創建された。現本殿は1834、拝殿は1846年の築である。。
○住所 宇都宮市 平出町3848番地
○電話 028−661−5372
○交通 JR宇都宮駅より、関東バス「越戸経由柳田行き」にて「雷電神社前」下車、徒歩約5分

大谷寺
坂東33観音霊場の第19番札所の大谷寺は西暦810年3月20日、高祖弘法大使の開基と伝えられている。ご本尊の大谷観音(千手観世音立像)は、関東地方における石窟仏の代表的な日本最古のものと言われている。初詣は1月1日午前9時〜午後4時30分。
○住所 宇都宮市大谷町1198
○電話 028-652-0128
○交通 電車:JR宇都宮駅より関東バス立岩行きで30分「大谷観音前」下車徒歩2分
車:東北自動車道鹿沼ICより20分または東北

羽黒山神社
標高458.2mの羽黒山。東に八溝山系、南に筑波山、西に日光連山を眺望できる。夜明け前には宇都宮の市街地やスキー場の明かりが輝き幻想的な初日の出が楽しめます。当日は、神社で甘酒のサービスあり。 主祭神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと=宇迦之御魂命)。家内安全 商売繁昌 開運心願成就・五穀豊穣にご利益があります。
○住所 宇都宮市今里1444
○電話 028-674-3479
○交通 電車:JR宇都宮駅よりタクシーで40分
車:東北自動車道宇都宮ICより25分


 

Copyright(C)2004 in-for. All rights reserved